top of page

Duo Project
with Ravid Goldschmidt

Ravid & Soleiyu

​ Hang & Piano

“Very refreshing, good combination of two,
  very good sound”
       Ryuichi Sakamoto (J-wave)



「とても新鮮で、すごく良い組み合わせで
 音色がいい」(故・坂本龍一氏(J-wave))

  • YouTube

Ravid & Soleiyu
     Youtube 

Ravid Goldschmidt & Soleiyu Eye (our original music : "In-dia" )
00:34
"a beautiful story"   Ravid Goldschmidt & Soleiyu Eye
01:45
"Flying Desert" : Ravid Goldschmidt & Soleiyu Eye
01:17
"Desert" by Ravid Goldschmidt & Soleiyu Eye
01:42
"Recursion" by Ravid Goldschmidt & Soleiyu Eye
01:46
Ravid Soleiyu

Ravid Goldschmidt

www.ravidgoldschmidt.com

Ravid is one of the first handpan player.

after working with the Hang creators in Switzerland (2003) he decided to dedicate his life to this unique instrument and has developed a method of playing the instrument. Now he is one of the leading HandPan player, giving concerts workshops and making music

for Movies, TV and live performance.

In the year of 2013 Ravid comes up with the idea of the Oval (the first Digital Handpan) which very quick becomes an attraction for different musicians from all over the world.

Ravid

Yui. Soleiyu Eye

www.soleiyueye.net

 

Soleiyu underwent classical piano training at Toho Gakuen school of music in her native Japan, also learned cello as a secondary instrument.

She colored her palette of sound at Berklee College of music where she met music from the land of South America such as the voice of Milton Nascimento.

Since then, she has been exploring aspects of existence

listening to what leads her to each moment performing and traveling around the globe. 

Her collaborative improvised music (Ravid & Soleiyu)with the Hang player Ravid Goldschmidt was reviewed as “Very refreshing, good combination of two, very good sound”by Ryuichi Sakamoto  on J-wave.

She has released her first album  "Two,"  featuring Alejandra Ortiz (Minuk) on vocals, and second album"Parallel Rivers," -solo piano improvisation.

​​

Currently based in Japan​

pursuing one's philosophy in form of rcreation.

Yui SE

ラヴィッド ゴールドシュミット

(ハング奏者・oval創始者)

www.ravidgoldschmidt.com

 

 

多くの人々にはまだ未知であるこの打楽器(Hang,ハング)の製造・チューニングを、スイスにて、製作者のFeliz Rohner、

Sabina Scharerに学び、メタルの中のエネルギーの流れ方、

楽器のチューニング方法を知ることでより有効的な奏で方を体得。

そこに様々な新しいテクニックを導入し、TED, Hangについてのデモンストレーションを行うなど、ハング奏者の第一人者となる。 

その制作経験による彼オリジナルのメソッドの元に、バルセロナを拠点にスペイン・ヨーロッパ全土にてワークショップを開催している。

 

2014年には、エレクトリック楽器Ovalを考案・製作・発表。

 

楽曲は、2014年ラテンビート映画祭作品

”エル・ソムニ 夢の饗宴”(El Somni El Celler de Can Roca)

を含む、数々の映像作品に起用されており、

本人も作品に出演している。

Silvia Perez Cruz、Carles Benaventなど、

数々の著名なミュージシャンと共演、録音に参加している。

ゆい。 SoleiyuEye 
​      生たる表現のゆえん。視点たる宙。​
www.soleiyueye.net

桐朋学園大学付属音楽教室を通してピアノを始め、同高校からはピアノの他チェロも学び、同大学卒業を機に渡米。

バークリー音楽院にて南米の音楽に出会って以来、長く海外の多様な土地土地を拠点に、多岐舞台にて活動してきた。

「高度な技術に裏打ちされ、たうたうような透明で暖かくその妖艶な美しいピアノの響きは、まるで天上の音が溢れているようだ。」と、評される。

オオタヴィン監督のドキュメンタリー映画「ハッピーエンド」の挿入音楽を担当。

これまでに、Alejandra Ortiz(Munik)をヴォーカルに迎えたオリジナルアルム”Two”、ソロピアノ即興レコーディング”Parallel Rivers”の二作を発表している。Parallel Rivers 収録の​ピアノソロ楽曲は、食器のノリタケによるマスターピースコレクションPVに起用された。

2025 © Soleiyu Eye 

bottom of page